
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445326350/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:32:30.08 ID:Cl9NUGLua.net
2015年10月21日午後4時29分に30年前のマーティとドクとジェニファーが来るんやで!
ということは明後日の深夜くらいか
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:33:21.19 ID:vAtkdXmd0.net
- へ~
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:34:35.74 ID:/0A9smHzp.net
- 確かジョーズが物凄いシリーズ数になってたよな
- 271 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:34:28.79 ID:3VhNiT290.net
- >>5
その通りやんけ
トリプルヘッドジョーズとかめちゃくちゃシリーズ続いてる - 278 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:35:41.91 ID:sL8RVCS90.net
- >>271
ジョーズがハリケーンで襲ってくるとかな - 282 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:36:17.81 ID:3xtjixIt0.net
- >>278
それは人間が強すぎるんだよなぁ - 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:35:27.87 ID:pxrHcQp60.net
- ほへー
エヴァンゲリオンも15年よなぁ
新劇場版で29年に飛んだけど - 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:36:59.45 ID:AEwY/LLzd.net
- ポケット出さなきゃ
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:38:05.56 ID:cqIWl4Msa.net
- これもっとプッシュしてほしい
洋画劇場で放送しろや
あの時の未来が今やぞ - 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:40:57.80 ID:wzS8Dvxh0.net
- >>12
この前世界まる見えで特集してたで
映画で出てきた各種機械が実際出来てるかどうかって - 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:41:13.50 ID:R1gZWjEx0.net
- >>12
でっかいイベントやって全局報道していいレベルだよな
スターウォーズの遊覧飛行とかどうでもええねん - 102 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:58:06.56 ID:y+I47Sbua.net
- >>12
wowowだと三夜連続で三作放送やるみたいやな - 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:38:13.51 ID:+ppidA940.net
- ホバーボードはレクサスが開発してたよな
あれすごい - 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:38:53.87 ID:cZpV9GP70.net
- カブス連敗しちゃったんだよなあ
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:41:04.78 ID:yH5b6vMza.net
- >>14
あ、二敗やんけ(アカン) - 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:41:25.80 ID:WHzCWFG5p.net
- >>14
次の試合ホームやっけ?
みんなでポケット出してペプシパーフェクト飲んでほしいわ - 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:42:31.02 ID:WHzCWFG5p.net
- ドクが始球式するらしいし1つ負けられるしカブス信じてるで
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:39:35.96 ID:BQWr0cYv0.net
- 空調スーツ的な物はできとるけどサイズ調整できる服はまだ無いな
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:41:08.79 ID:hjz3ErPj0.net
- USJ無能
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:42:44.86 ID:xyxo5NyN0.net
- あのころは日本の勢いが凄かったんだなぁっていうのがわかるよな
- 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:43:28.86 ID:BQWr0cYv0.net
- >>27
あの当時の映画に出てくる日本は大抵すごい - 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:44:12.81 ID:L1zXeoCyr.net
- >>30
ダイハードもそうだな - 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:48:34.10 ID:YmSCwn7sM.net
- >>30
今でもトランスフォーマーやぞ - 74 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:52:50.38 ID:6Wm47eIC0.net
- >>27
逆に3の世界ではあれより前の日本製品って粗悪品の代表みたいな扱いも有っておもろい - 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:43:02.87 ID:cZpV9GP70.net
- あのペプシの容器再現したの売るらしいけど飲みにくそうなんだよな
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:43:53.01 ID:Cl9NUGLua.net
- >>28
2000円は高杉内 - 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:46:24.11 ID:WHzCWFG5p.net
- >>32
でも一生に一度やで
ええ思い出になる - 48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:47:49.06 ID:Cl9NUGLua.net
- >>40
それもそうやな(´・_・`) - 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:43:22.63 ID:Ly5d8mNB0.net
- マイアミに野球チーム
カブスが世界一
パワー靴紐
超天気予報
ホバーボード
空飛ぶ車
裁判の簡略化
あとなんかあったっけ - 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:44:29.31 ID:hjz3ErPj0.net
- >>29
ハードカバーの衰退 - 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:45:30.30 ID:twLZ6fdB0.net
- >>29
手を使わないゲーム
キネクトくらいやけど - 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:45:32.62 ID:WHzCWFG5p.net
- >>29
スピルバーグの息子がジョーズ29作目を公開 - 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:45:33.68 ID:bDQjguoJa.net
- >>29にも挙がってこない薄型TV
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:49:00.50 ID:hjz3ErPj0.net
- >>37
ちゃんと16:9にしたスタッフ有能 - 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:52:27.99 ID:xyxo5NyN0.net
- >>29
テレビ電話は? - 114 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:00:10.60 ID:mJnAGcPP0.net
- >>69
手軽かどうかは別としてテレビ電話自体はナチスドイツあたりが作ってなかったっけ - 92 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:56:41.17 ID:hQVxAA5u0.net
- >>29
濡れた服が一瞬で乾くやつがない - 249 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:27:46.13 ID:cHlEV1ta0.net
- >>29
ドローンみたいな機械が犬の散歩をしてくれるヤツと自動でピザを焼いてくれるヤツ - 252 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:28:46.66 ID:s81UQAwT0.net
- >>249
何気に指紋認証のカギは実現したな - 38 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:45:41.40 ID:a0gUp/ll0.net
- 3Dの看板があるんよな
- 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:49:29.98 ID:nTTVKh6T0.net
- どの局も2を放送しない無能
- 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:50:44.99 ID:hjz3ErPj0.net
- >>55
TBSが映画の枠もってたら放送してたやろうな・・・ - 65 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:52:17.89 ID:nTTVKh6T0.net
- >>60
深夜でもBSでもええからどっかが放送するべきだったと思うやでホンマ・・・ - 76 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:53:13.12 ID:sL8RVCS90.net
- WOWOWで、今日は1明日は2明後日は3とやるみたいやで
- 77 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:53:45.49 ID:Cl9NUGLua.net
- >>76
有能 - 79 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:53:51.97 ID:nTTVKh6T0.net
http://tokyobay.lalaport.net/event/10307761_8005.html
ここ行きたいわ
明日はデロリアン展示されるみたいだし- 82 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:54:44.96 ID:Ly5d8mNB0.net
- 半分くらいは実現できてんだな
あの犬の散歩やる機械なんてドローンみたいなもんやしな
裁判は無理やな - 91 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:56:25.97 ID:FQncuh/pr.net
- そういえば今くらいに生まれた子供は97まで長生きしたらドラえもんの誕生日迎えるんやな
- 96 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:57:11.84 ID:R7kXQdnOp.net
- >>91
サラッと言うが鬼畜難易度すぎや草 - 108 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:59:13.30 ID:FQncuh/pr.net
- >>96
藤子不二雄が生きてた頃の現世の人はまず到達しない年代やけど
今生きてる人間は到達するかもしれへんのはおもろいやん - 93 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:56:53.74 ID:6Wm47eIC0.net
- ドクとマーティーが再会するCMも公開されたな
- 101 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:57:58.55 ID:dR/sGIaH0.net
- >>93
ドク病気らしいけど元気やな - 165 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:11:09.06 ID:ePO5XmdZ0.net
- >>93
マイケル病気残ってる? - 177 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:12:51.73 ID:6Wm47eIC0.net
- >>165
完治はしてへんで
だいぶ改善されたらしいけど - 94 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:56:57.25 ID:xnnDi2LM0.net
- 待ち伏せしてるやついそう
- 98 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:57:31.36 ID:ir98m5IU0.net
- 明日だけズボンのポケット外に出す奴いそう
- 100 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:57:52.69 ID:JMGQZV8L0.net
- 羊の呪いってまだあるの?
- 107 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:59:07.04 ID:WHzCWFG5p.net
- >>100
WCから勝ち上がったけど無事WS進出前にNYMに潰されそう、呪い強杉内 - 111 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 16:59:27.05 ID:PhYusRHu0.net
- クリストファーロイドってまだ76歳なんやな
BTTF1の時は50代だったんか - 116 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:00:25.54 ID:ShXuzfKr0.net
- ホバーボードがないやん!
- 175 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:12:48.22 ID:/ebsyYi30.net
- >>116
あるぞ - 125 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:01:20.22 ID:WHzCWFG5p.net
- >>116
水上だけ止まる謎仕様なんか再現でけへん - 150 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:07:08.99 ID:pLqwNfJk0.net
- レクサスを信じろ
- 123 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:01:08.91 ID:LbkiGRQcr.net
- 最近昔の映画復刻してばっかやけどBTTFに関しては聞かないな
- 127 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:02:09.93 ID:WHzCWFG5p.net
- >>123
あれで完成されとるし
あれ超えるのなんか無理やろ - 129 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:02:25.55 ID:XR5gcSzJp.net
- >>123
そろそろやってもいい頃だな
マッドマックスもめちゃくちゃよかったし - 139 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:05:12.41 ID:L1zXeoCyr.net
- >>129
映像技術が作品の面白さに直結してる作品ならリメイクすれば良くなるやろけどBTTFはそうじゃないからな - 134 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:04:08.28 ID:nTTVKh6T0.net
- >>123
これに関してはしなくていいわ - 132 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:03:52.41 ID:zCOrWDvP0.net
- 車が空を飛ばないどころか、国内でリニアモーターカーが未だ実用されてないと言う現実おかしいやろ…
- 133 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:04:02.63 ID:ASRyAx920.net
- 今の時代にリメイクして今から数十年後の未来の世界とか描くのしんどそうやな
近未来の家電とか見せてもあんま興奮しなさそうやし - 143 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:05:56.89 ID:m/AsLa+t0.net
- >>133
それこそ月も地球と同じように人住んでるとか月と地球つなぐエレベーターとかそこまでやらないともりあがらなそう
そこまでやってもほーん、で?感はあるが - 149 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:06:54.52 ID:WHzCWFG5p.net
- >>143
軌道エレベーターは現実的な路線やね
月は旅行とか金持ちの別荘くらいやろなあ、一般人が住むようになるとは思えん - 157 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:08:45.17 ID:hjz3ErPj0.net
- >>143
すでにリメイク版トータルリコールとかエリジウムがいまいちやったしな
作品そのものの出来もあるけど - 135 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:04:13.45 ID:/wD2OSVE0.net
- 明日ポケット丸出しで闊歩するンゴ
- 141 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:05:49.38 ID:YXA05Pwi0.net
- >>135
ガバガバ袖のジャンパーも着るんやで - 138 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:05:10.21 ID:dR/sGIaH0.net
- USJのBTTFはいい加減リニューアルしてほしいわスターツアーズみたいに
- 147 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:06:47.48 ID:zCOrWDvP0.net
- >>138
久々に乗ったけど、乗せられるクルマによってはまだけっこう迫力あったで
それでも映像はさすがにモヤけすぎやけども - 202 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:17:52.46 ID:R7kXQdnOp.net
- >>138入ってすぐブラウン管テレビには草生える たれはあれで好きや
- 228 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:24:12.16 ID:dR/sGIaH0.net
- >>147
>>202
施設自体は古くなってるのが逆にBTTFっぽくていいんやけど感じの映像がね - 140 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:05:40.68 ID:zx/mc9h90.net
- そういやUSJとかでこれを記念したイベントとかってやってんのかな
- 142 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:05:53.82 ID:/wD2OSVE0.net
- 未来に道は必要ない(大嘘)
- 153 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:07:46.40 ID:VHFnqDJBp.net
- よう、腰抜け
- 159 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:08:52.07 ID:EY8UTp+p0.net
- BSでたまにやってると嬉しい映画第1位
- 160 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:09:30.36 ID:SWCg3Y19p.net
- 最新のCG使った新生BTTFをIMAXでみたいンゴねぇ…
- 166 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:11:28.52 ID:UpzbB/cK0.net
- アカン!見たくなってきたやんけ
- 169 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:11:49.28 ID:FKoEu8vt0.net
- 携帯というかスマホって当時で考えたらかなり未来な感じな物な気がする
- 171 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:12:05.03 ID:zCOrWDvP0.net
- 一作目を改めて最近見てみたら、SF映画というよりは
「なつかしのアメリカ懐古ギャグ映画」って感じやったな。
2作目は予算と技術をかけてSFらしい未来映像が大きいけど - 176 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:12:48.94 ID:12CuFIFT0.net
- 3って成長物語だよな
まさか「チキン!」「俺をチキンって呼ぶな」が重要な役割を果たすとは - 186 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:14:05.36 ID:toG8qoC6p.net
- >>176
最後挑発にのってスピードレース受けると事故って残念な人生になるんよな - 189 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:15:16.29 ID:sL8RVCS90.net
- >>186
それを避けたから白紙になったんやろなぁ - 179 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:13:40.93 ID:sL8RVCS90.net
- 3があかん言うけど、やっぱ最後の列車のシーンはハラハラすんで
- 182 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:13:46.01 ID:GLL/7+jM0.net
- 2でビフが観てた西部劇の映画が伏線になっててたまげたわ
- 188 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:15:10.23 ID:a+7jaXMWp.net
- 2のディストピア感は好き
- 190 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:15:24.76 ID:/h8dW/aG0.net
- 続編のゲームがある事は意外と知られてない
- 197 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:17:17.05 ID:tUYcOkFt0.net
- >>190
あの中の話も結構好きやなあ
ディストピアになっている展開とか - 193 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:15:56.83 ID:gwHAcCuV0.net
- 救命胴衣はまだ流行ってるな
- 211 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:20:02.64 ID:L1zXeoCyr.net
- >>193
でも日本人にとってダウンベストの普及はマーティーより広末涼子の影響がデカイと思う - 201 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:17:50.61 ID:a5/7GCDaM.net
- まだデロリアンを超えるような格好良いクルマすら無い
- 210 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:19:54.47 ID:GLL/7+jM0.net
- デロリアンは御殿場で一度だけ目撃したわ
- 212 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:20:48.91 ID:R7kXQdnOp.net
- デロリアンは2年前位に復刻してたよな?今年やったっけ ハイブリッドデロリアン
- 206 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:18:20.79 ID:Y7KLJDHp0.net
- タイトルからしてセンス抜群なんだよなぁ
- 215 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:21:16.20 ID:kzKx2T5N0.net
- どれくらい映画通りになってるんや?
- 235 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:24:58.89 ID:csbAjWJz0.net
- >>215
スチーム機みたいなのに入れて戻す乾燥ピザはやろうと思えばできるが採算取れるほど需要がないそうや - 217 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:21:27.67 ID:toG8qoC6p.net
- ワイは3のニケ?ニケってなんだよ女神かよって笑われるシーンが好きや
- 224 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:23:16.95 ID:pLqwNfJk0.net
- 液晶テレビで通話してるシーンは今と変わらんくてビビる
- 234 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:24:42.38 ID:toG8qoC6p.net
- >>224
完全にスカイプやもんな - 226 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:23:40.10 ID:12CuFIFT0.net
- リメイクする
なんて言ったら世界中でぶっ叩かれそう - 232 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:24:34.15 ID:R7kXQdnOp.net
- 目覚まし→謎の機械→ピタゴラ目玉焼き→ギター→大きいアンプ→ぶっ飛ぶ
冒頭からハートをガッチリ掴まれるんよね - 239 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:25:55.35 ID:cZpV9GP70.net
- >>232
あれゴミ箱がすげー汚いことになってて草 - 243 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:27:13.96 ID:s81UQAwT0.net
- >>232
からの→電話→時間通りだ→遅刻する→OP曲→スケボー→学校
この流れ
BTTF見てると退屈な時間もないし、不要なカットが最後まで一切ないと感じられるから凄い - 255 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:30:47.10 ID:3xtjixIt0.net
- >>243
あの時代のSF特有の小難しさも排除してエンタメ特化なのもええな - 245 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:27:25.39 ID:D/zBOAdzM.net
- いっちゃん好きな映画やでドーナツでも買ってくるわ
- 254 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:29:52.29 ID:JCI+5mXa0.net
- やっぱりフワッと浮かぶ車がないと…
- 256 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:30:49.35 ID:xyxo5NyN0.net
- 空飛ぶ車は実現可能ってテレビ番組で言うてたのになぁ
- 262 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:32:09.83 ID:dR/sGIaH0.net
- 2101年には悲報、ドラえもんがまだいないみたいなスレたってるんやろうなぁ
- 268 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:33:44.08 ID:cZpV9GP70.net
- >>262
ドラえもんがコンテンツとして存在してるかどうか - 264 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:33:02.58 ID:HcWyPvsZp.net
- ピンポイントで天気予測して乾かすやつすき
- 269 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:34:10.10 ID:eSbFgxbXr.net
- USJの乗り物も今の時間と未来の時間表示されるんだがどうするんやろな
- 276 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:35:33.50 ID:dR/sGIaH0.net
- なお午後ローは明日エアフォースワン・ダウン<後編>な模様
- 277 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:35:35.11 ID:43erq6ER0.net
- 車は飛ばなかったけど
細かいところでわりと未来って感じにはなってるっぽい - 279 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:35:54.73 ID:Y7KLJDHp0.net
- ワイの未来感はこれとフィフス・エレメント、ブレードランナー辺りで固定されてるから
車空飛んでないとなんか物足りんわ - 285 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:37:02.32 ID:8ZnqWza90.net
- スポーツ年鑑買いに行かな!!
- 287 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:37:45.88 ID:Dgi0ODpA0.net
- >>285
なお、なんJ民は過去にも未来にも飛べん模様 - 290 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:38:04.02 ID:uJGhEyUu0.net
- >>285
お前が落としたらビフが拾うから買っちゃだめだぞ - 313 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:41:08.03 ID:s+WVr/dW0.net
これ結局発売されるんか
何か前にも一回発売されてたような気もするが- 322 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:42:21.35 ID:8ZnqWza90.net
- >>313
1500足だっけかな?
転売ヤーに買い占められたよ - 323 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:42:56.47 ID:csbAjWJz0.net
- NIKEの靴は社長が作る言ってるで
- 329 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:43:18.37 ID:C2dDdYGN0.net
- はっきり言ってBTTFは思い出補正が強くね?
今の10代でBTTF好きな奴おるんか? - 334 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:44:18.98 ID:uiyk4BVy0.net
- >>329
10代なら知らんやつも結構おるんやないかね?
昔みたいに洋画の放送やらんくなったし - 337 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:45:02.85 ID:s81UQAwT0.net
- >>329
あれから様々な作品を見てきたけれど
今になってBTTFを冷静に眺めても思いで補正無しで良く出来てるとワイは思う - 350 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:46:51.70 ID:6Wm47eIC0.net
- >>337
BTTF3部作とインディ・ジョーンズは2くらいまではいま見てもめっちゃおもろいよな - 358 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:47:48.84 ID:uiyk4BVy0.net
- >>350
インディは2より3やろ - 351 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:46:57.33 ID:C2dDdYGN0.net
- >>337
ガキの頃見た物は強烈に印象に残るからな
それが思い出補正っていうんや - 343 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:45:37.07 ID:N2HbC1I20.net
- >>329
1は思い出なくても最高の映画やろ - 366 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:48:56.51 ID:wjIJbS1a0.net
- あの頃の映画で3部作で上手いことまとまってる映画って地味に少ない気がする
アホみたいに続編作ったり3だけとてつもなくクソになったり - 373 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:50:05.22 ID:6Wm47eIC0.net
- >>366
ターミネターとダイハードは3以降は無かったことにして頂きたい - 378 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:50:49.78 ID:nTTVKh6T0.net
- >>373
ダイハードはそれなりに楽しめるやで
ターミネーターについてはもう別な映画やな - 352 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:47:06.63 ID:R7kXQdnOp.net
- 今の子が初見で見たら2の現代から未来に行ったシーンも
古い時代から 映画の中のレトロ未来に行った感じなんやろね
時代と共に見え方が変わるのもいいもんや - 359 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:48:00.28 ID:toG8qoC6p.net
- >>352
レトロフューチャーって考えだいすき - 289 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:38:02.24 ID:dR/sGIaH0.net
- 1が最高傑作なのは異論なくて次は2か3で別れるよな
ワイは3派やけど - 297 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:39:27.90 ID:s81UQAwT0.net
- >>289
3はラストの白紙で最高の締めくくりをしたな
さすがスピルバーグと言わざるを得ない - 257 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/10/20(火) 17:31:07.49 ID:R7kXQdnOp.net
- 今週末は三部作見る事にしたわ
コメントする